出演者一覧

パンツゴンザレス哲朗
12/24㈯ 16:00〜
2015年から、2⼈組ピアノとドラムのユニットでドラムコーラスと作詞作曲を担当。2019年にバンド解散後も様々なイメージソングを⼿がける中、2021年春、⾃⾝初となる1st Single「このまま」でシンガーソングライターデビュー。YouTubeのMusicVideoは、2万再⽣を記録。
うれしい時、かなしい時、楽しい時、孤独を抱きしめる時。そんな時々にそっと寄り添う⾳楽、⼼に残るメロディーをあなたへ。

松葉川健一
12/24㈯ 17:00〜
四万十川のほとりに住むサーカスアーティスト。瀬戸内芸術祭や高知大道芸フェスティバルなど、県内外多数のイベントより出演オファーを受けている。
器械体操で培われた立ち姿と動作、ステージショーを通して養われた魅せ方を武器にオーソドックスなジャグリングからLEDや火を操る幻想的な演目まで幅広くこなし、見る者にアトラクションの様な感覚を提供する。

REIKA
①12/17㈯ 12:00〜 ②12/24㈯ 18:00〜
黒潮町が生んだ小さなソウルシンガー。「第二回全日本カラオケ大会県大会 ジュニア部門』優勝、「2018 スターへの道 グランドチャンピオン大会」にて最年少優勝。など、数々の大会で受賞を重ねる。小さな体からは想像できないパワフルな音楽とパフォーマンスが魅力。

美琴
①12/20㈫ 18:00〜 ②12/24㈯ 19:00〜
ボーカルは数々の大会で優勝してきた歌姫、心に訴える作曲家、決して表に出ない総合演出家によるユニット。2018年1stシングル【僕のいる世界】をリリース。同作品が県内週間CD売上ランキング一位、翌々週第二位を獲得、その翌週再び一位を獲得。県内のイベントや企業のイメージソング制作、よさこいなどで活躍中。

ヒゲンジツシュギ
①12/23㈮ 18:00〜 ②12/24㈯ 20:00〜
高知県大月町出身で元公務員のボーカル宮地克也と、神奈川県横浜市出身のギタリストはんやる はるや、二人組のバンド。新宿駅での路上ライブから始まり、以来全国のライブハウスや地元高知を中心に活動。徐々に活動範囲は広がり、今年11月に日本コロムビアより「光と影」でメジャーデビュー。

ジャアバーボンズ
12/25㈰ 16:00〜
沖縄県出身。3ボーカルが特徴。爽やかなハーモニーとキャッチーな楽曲に三線を取り入れるなどをし、2歳から97歳までのファン層に愛されているオールマイティーバンド。 2013年より高知を拠点に活動していたが、2019年さらなる飛躍を誓って東京進出。「いちゃりばちょーでー」をモットーに少しでも多くのお客さんに楽しんでもらいたいと全国を飛び回っている。

筒井 啓文
12/25㈰ 17:00〜
高知を拠点に、スタジアムDJ、イベント司会、ものまねタレント、テレビ番組のレポーターなどマルチに活躍するシンガーソングライター。高校卒業後、進学を機に関西を中心に精力的に活動するなか様々なコンテストで優勝。癒やし系ボイスで、幅広い層から人気を博している。

サリーズバーバンド
①12/18㈰ 18:30〜 ②12/25㈰ 18:00〜
生演奏が聴けるミュージックバー「サリーズバー」のオーナーVoサリー率いる3人組。懐かしい歌謡曲から洋楽カバーなど、幅広いレパートリーで冬の夜を盛り上げます。

勝賀瀨達也トリオ
①12/19㈪ 20:00〜 ②12/20㈫ 20:00〜 ③12/25㈰ 19:00〜
勝賀瀨達也率いるジャズトリオ。

コーナンゴスペル
①12/18㈰ 17:30〜 ②12/25㈰ 20:00〜
ボイストレーナーのサキとその仲間達によって2016年に活動開始。老若男女が歌って踊る、誰もが見て、楽しんで、参加できるエンターテイメント♫オリジナルアレンジで世界中のレパートリーを歌っています。メンバー募集中!